短期留学ではなく、台湾人の学生と一緒に一般の大学や大学院に通う留学方法で、当センターでは本科正規留学のみをサポートしています。台湾の大学でなら、世界二大言語である中国語と英語でのコミュニケーション能力を高めるだけでなく、もちろん専門分野のスキルも身に付けることが出来ます。 ほとんどの大学には「外国人留学生特別枠」が設けられていますので、書類審査等の比較的簡単な審査のみで入学できます。
学費も日本や中国より安く、その他の生活費の面でも経済的負担が少ないのも台湾の魅力です。 更に台湾は、生活環境が日本とあまり変わらない為、安心して留学生活を送ることが出来ます。 又、当センターでは提携関係にある大学に指定校推薦枠がございますので、当センターの設けている基準を満たす方が第一志望でその大学を申請すれば100%合格が保証されます。
申請自体は高校卒業後でも間に合うことは確かですが、早い時期に準備を始めることでレベルの高い大学を選ぶことも可能になります。更に、一部の大学では当センターの推薦する学生に特別な給付奨学金も提供してくださっています。情報の少ない中、個人で留学を目指すよりも、大学と直接連携している当センターにお任せいただいた方が、進学の為の事前学習に重点をおいて安心して留学準備を進めることが出来ます。
指定校推薦大学
国立勤益科技大学、国立台南大学、国立高雄大学、国立高雄科技大学、国立宜蘭大学、銘伝大学、中国文化大学、世新大学、実践大学、徳明財経科技大学、台北城市科技大学、中国科技大学、真理大学、景文科技大学、醒吾科技大学、中原大学、元智大学、開南大学、中華大学、明新科技大学、東海大学、逢甲大学、静宜大学、亞洲大学、弘光科技大学、修平科技大学、南華大学、崑山科技大学、長栄大学、台南応用科技大学、嘉南薬理大学、義守大学、樹徳科技大学、文藻外語大学(2025年1月現在)
友好大学
国立台湾大学、国立政治大学、国立台湾師範大学、国立台北護理健康大学、国立台湾芸術大学、国立台湾海洋大学、国立聯合大学、国立中興大学、国立台中教育大学、国立台中科技大学、国立彰化師範大学、国立暨南国際大学、国立雲林科技大学、国立虎尾科技大学、国立嘉義大学、国立中正大学、国立成功大学、国立中山大学、東呉大学、大同大学、中国医薬大学、大葉大学 (2025年1月現在)
台湾への留学は、他国への海外留学同様、様々な方法があります。
代表的なものには、以下の様な種類がありますが、当センターでは主に高校生の「本科正規留学」のみサポートしておりますので、ご了承下さい。