学校名 | 備考 |
---|---|
台湾大学 | 学雑費毎学期65,000元減免+助成金8,000元/月(成績審査あり)。 |
政治大学 | 最大学費全額免除+助成金150,000元/学期(毎月支給)。 |
台湾師範大学 | 学士:初年度分の学費と雑費が免除;修士:初年度は学期毎に学費と単位授業料が減免(成績審査あり)。 |
台北教育大学 | 学士:4千~6千元/月、修士:6千~8千元/月(成績審査あり)。 |
台北芸術大学 | 毎年調整。 |
台北護理健康大学 | ①助成金:学部生5,000元/月、大学院生8,000元/月(校内ボランティア必要)②新入生学雑費全額免除。 |
台湾科技大学 | 新入生:英語コースのみ、学士最大80,000元、修士最大120,000元(月毎給付)。在校生:50,000元/学期。 |
台北科技大学 | 学士華語奨学金:学雑費半額免除。 |
台北大学 | 毎年調整。 |
台湾芸術大学 | 5,000元/月(八ヶ月間)。 |
台湾海洋大学 | 学士:学雑費半額/全額免除。修士:学雑費一部免除、生活補助金8,000元/月。 |
中央大学 | ①学費、単位授業料免除。②学士:最大9,000元/月、修士:最大15,000元/月、博士:最大51,000元/月。 |
体育大学 | 上限20,000元/学期 (成績審査あり)。 |
清華大学 | ①学士:学雑費免除+奨学金5,000元/月、修士:学雑費免除+奨学金5,000元/月 ②学雑費免除。 |
陽明交通大学 | 学士:最大21,000元/月、或いは学雑費全額/部分減免。修士:最大25,000元/月、或いは学雑費減免。 (成績審査あり)。 |
聯合大学 | 学士:1学期目の学費雑費免除、奨学金6千元/月。 |
中興大学 | 奨学金:6千元~1万元/月。学費・雑費:一部免除か全額(成績審査あり)。但し、保険料や電気代等は自己負担。 | 台中教育大学 | 新入生:第1学年の学費が免除。在校生:生活補助金最大月6千元と寮費免除(半額か全額)(成績審査あり)。 | 台中科技大学 | 学雑費半額/全額免除。 | 勤益科技大学 | 新入生:初年度の学雑費が免除。 | 台湾体育運動大学 | 毎年調整。補助金は学期毎に最大60,000元/人 。 | 彰化師範大学 | 当センター推薦入学であれば、新入生初年度の学雑費、寮費が全額免除。 | 暨南国際大学 | 学士:学雑費減免。修士:学雑費補助金2,000~4,000元/月。 | 雲林科技大学 | 毎年調整。成績による審査となり、学費が免除(全額、半額、4分の1)。 | 虎尾科技大学 | 学雑費減免、奨学金、ティーチングアシスタント内定。 | 嘉義大学 | 学部1年生の学費・雑費は台湾人学生と同額に減額されます。 | 中正大学 | ①学費減免 ②雑費減免 ③寮費免除 ④生活補助金 (成績審査あり)。 | 成功大学 | 学部生:学雑費補助+奨学金8,000元/月、修士:学雑費補助+奨学金10,000元/月。 | 台南大学 | 初年度学雑費全額免除/半額免除。 | 中山大学 | 学士:6,000元/月、修士:学雑費全額免除(成績審査あり)。 | 高雄師範大学 | 学士:5,000元/月、修士:6,000元/月(成績審査あり)。 | 高雄大学 | ①学費免除 ②学雑費免除 ③学雑費半額免除 ④月額奨学金 ⑤全額奨学金(学雑費含む)。 | 高雄科技大学 | 新入生奨学金(初年度の授業料免除、毎月奨学金を支給)。 | 高雄餐旅大学 | 学士:学雑費全額/半額免除或いは寮費全額免除、修士:学雑費、単位授業料全額免除或いは学雑費全額免除。 | 屏東科技大学 | 学費減免/寮費免除(2年生から申請可能)。 | 屏東大学 | ① 当年度の学雑費相当額 ② 生活補助金4,000元/月 ③ 当年度の寮費相当額。 | 宜蘭大学 | 当センターの推薦で、新入生は初年度の学雑費半額免除(定員10名)。それ以降は成績よる審査。 | 東華大学 | ①学雑費50%~100%減免 ②寮費免除 ③生活補助金(2万元~3万元/学期)。 | 台東大学 | ①生活補助金5,000元/月 ②中国語能力や成績により、学雑費全額/半額減免。 |
学校名 | 備考 |
---|---|
銘伝大学 | 留学生学習支援金:毎学期8000元。優秀学生奨学金:毎学期、クラス成績1位の者に10000元給付。 |
東呉大学 | 各学科・課程毎に入学時の成績最優秀者および学校優先入学者に奨学金を給付。 |
中国文化大学 | 留学生入学時、高校の成績4段階評価により学費および寮費免除制度があります。 最大は全額免除。 |
世新大学 | 学期ごとのクラス成績上位三名に申請無しで支給される。 |
実践大学 | グローバル教育奨学金:初年度最大学費・雑費が50%免除 |
大同大学 | 学士:1年生には学費の50%相当、2~4年生には学費の30%相当の奨学金を提供 |
徳明財経科技大学 | 当センターの推薦で、奨学金により初年度の学雑費・寮費が免除になります。(定員30名) |
台北城市科技大学 | 当センターの推薦で、奨学金により一学期目の学費が免除になります。 |
中国科技大学 | 当センター推薦入学であれば、初年度の学雑費免除、それ以降は成績による調整。 |
淡江大学 | 新入生:初年度の学雑費が免除(定員:毎年調整) |
輔仁大学 | 学士、修士:10,000~50,000元/学期 (計4学期) |
真理大学 | ①初年度の授業料免除②4年間の学生寮費免除 |
景文科技大学 | 初年度ビジネス分野に学期ごと17,000元、工学分野に学期ごと18,000元の奨学金が支給されます。 |
明志科技大学 | 學士:学費と寮費全額免除、修士:学費と寮費半額免除。 |
致理科技大学 | 新入生奨学金:学費半額免除,生活助成金2000元/月。 |
醒吾科技大学 | 当センター推薦入学であれば、初年度の学雑費を免除、それ以降は成績により調整。 |
中原大学 | ①一学期学雑費全額免除 ②一学期学雑費半額免除 ③一学期助学金NTD16,000 | 元智大学 | 当センター推薦入学であれば、初年度の学雑費、寮費全額免除。(未来投資) | 開南大学 | 当センター推薦入学であれば、初年度の学雑費、寮費全額免除。(未来投資) | 長庚大学 | 大学院:奨学金の上限は学費や単位費用と同額になります。 | 健行科技大学 | ①一年目寮費全額免除 ②毎学年奨学金36,000〜24,000元 | 萬能科技大学 | 毎年調整。 | 龍華科技大学 | 成績審査あり。 | 明新科技大学 | ①成績審査により、学費全額/半額免除、生活補助金を支給。 | 東海大学 | 新入生や生計困難者が優先(初年度10万元・6万元・2万元)。 | 逢甲大学 | 外国人学生奨学金:1学年120,000元・1学年60,000元・生活補助金(成績審査あり) | 靜宜大学 | ①中国語コース:TOCFL B1 取得:1年次学雑費免除②全英語コース:TOEFL ITP500点相当の英語能力:1年次学費免 除。 | 亜洲大学 | 学士:学雑費半額免除、修士、博士:最大学雑費全額免除、寮費半額免除、助成金6,000元/月(成績審査あり) | 中山医學大学 | 各学年度4万元。 | 中国医藥大学 | 在校生:成績審査により生活補助金10,000~50,000元を支給。 | 朝陽科技大学 | 初学期の学雜費半額免除、その以降は成績により審査。 | 弘光科技大学 | 当センターの推薦で、一学期目に3万元の奨学金を支給。 | 嶺東科技大学 | 成績により、最大毎学期の学雑費、設備利用料金、寮費免除。 | 修平科技大学 | 学雑費全額/半額免除。 | 大葉大学 | 成績により、最大学雑費全額免除。 | 南華大学 | 新入生奨学金:第一学期の学雑費全額免除 | 南台科技大学 | 学士:学雑費全額/半額免除、大学院:学雑費全額免除。 | 崑山科技大学 | 当センター推薦入学であれば、学費と雑費が免除。 | 長榮大学 | 第一学期補助金35,000元、その後成績により25,000元免除。 | 台南応用科技大学 | 新入生:第一学期の学費のうち15,000元が免除、第二学期奨学金10,000元 | 嘉南薬理大学 | 新入生:20,000元、在学生:20,000元/学期 (成績審査あり) | 義守大学 | 初年度最大一年学雑費免除、寮補助金20,000元。二年目から最大一学期学雑費免除。 | 高雄医學大学 | 最大1学年度の学費・寮費免除、毎月1万元の生活補助金。 | 樹徳科技大学 | 当センター推薦入学であれば、初年度の学雑費、寮費全額免除。(未来投資) | 文藻外語大学 | 成績審査あり。最大学雑費全額免除(学内ボランティア要)。 | 慈済大学 | 最大学費、雑費、寮費を免除、毎月5千元の生活補助金。 |