台湾教育ニュース

  • NHKに特集された台湾留...

    今日本の高校生に留学先として台湾が注目されている。 主要な欧米各国が減少を示す中台湾はこの10年で約5倍増えている。 ...

    詳細を見る
  • 世界大学インパクトランキ...

    (ロンドン中央社)英国の高等教育専門誌「Times Higher Education」(THE)は21日、国連の持続可能...

    詳細を見る
  • 群馬の高校生、台湾の大学...

    当センターと東京農業大学第二高等学校を中心とする群馬県の高校との取り組みが毎日新聞で取材されました。多くの肯定的なコメン...

    詳細を見る
  • 世界的デジタル時代に、日...

    台湾のIT大臣 オードリー・タン氏と高校生が近未来の教育について考えるシンポジウム 台湾のIT担当大臣オードリー・...

    詳細を見る
  • 台湾の高校生ら、学習支援...

    台湾の高校生らが開発した学習支援ゲームが、8月に行われた日本の「第34回世界天才会議」と韓国の「第6回世界発明イノベーシ...

    詳細を見る
  • 世界大学ランキング 台湾...

    (台北中央社)英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)が2日、最新の世界大学ランキングを発表した。...

    詳細を見る
  • 台湾、全ての国・地域の正...

    (台北中央社)教育部(教育省)は24日、全ての国・地域の正規学生の入境を同日付で解禁すると発表した。中国籍の学生も対象と...

    詳細を見る
  • 台湾デジタル大臣「唐鳳」...

    IQ180以上、不世出の天才として、台湾だけではなく日本でも熱い注目を浴びている人物、唐鳳(とう・ほう/オードリー・タン...

    詳細を見る

台湾留学サポート特設サイト

台湾への留学を希望する皆様へ 台湾留学サポートセンターからのメッセージ

一般社団法人 台湾留学サポートセンターは、台湾教育部(文部科学省に相当)による国際教育政策に基づき、
台湾の大学に進学したい高校生を支援する為に2010年9月に設立した非営利法人です。

日本の皆様に安心して台湾への留学をしていただけるよう、情報提供や入学手続きのサポート、
更には入学後の各種ご相談に対応させて頂いております。
台湾留学を通じて、中国語はもちろんのこと、国際的な視野を身に付け、将来の就職に役立てていただければ幸いです。

最近、当センターを模倣した業者が多数出てきておりますので、ご注意ください。

台湾留学サポートセンター